6月23日 ひぐま大学 特別講座 樺戸山塊ピンネシリ

6月23日 ピンネシリ1100m
天候:晴 23名参加

登山口で集合写真

とても長い樹林帯を約4時間かけて歩き、稜線に出て頂上を目指します。
稜線からは30分で頂上。
稜線・頂上からは日本海が見えました。
途中倒木が 30数か所あり登ったりくぐったり大苦戦。
学生さん、ひぐま大学で来なければこの山に来ることはない感謝!との事でし
た。

笹の谷間を登高

山頂で記念写真

【余談】
予察の日は十勝岳山開きが中止になるほどの嵐。
ピンネシリも猛風で稜線に出ると立っているのもやっと。
何も見えずとても苦しい予察でした。
写真どころではなく良い写真がありません
^^;

2019年7月21日 ひぐま大学 第9講座 旭岳縦走

鏡池に映る旭岳
鏡池に映る旭岳

しばらく溜めてしまっていた講座報告。最近のものから順次掲載して行きます。
まずは花真っ盛りの旭岳縦走から。

縦走組と縦走に自信の無い人のために裾合中岳温泉の2コース。
<縦走コース>
駅舎を出る時は晴れていたのですが8合目からは視界不良、頂上はガスの中。それでも間宮分岐からはお鉢平カルデラを見ることができ感激。

<中岳温泉コース>
中岳温泉コースはいつもの山行とは違い咲いている花の特徴を勉強したり、火山岩を手に取ってみたり、地形の(山の)古い順等等。
花に集まるマルハナバチの様子を観察なども。ツガザクラの蜜をとる様子には頭が下がりました。
特定外来生物にも指定されているセイヨウオオマルハナバチ(農家のトマト栽培のために使われている)が野生化して定着しつつあり、在来種の減少や交雑での遺伝子汚染など影響が大変心配。

姿見の池はやっと水面が顔を出してきたところ

山頂はガスの中

風衝地にはタカネスミレが
風衝地にはタカネスミレが

ノゴマがあちこちで一生懸命に鳴いていました
ノゴマがあちこちで一生懸命に鳴いていました
裾合平のみごとなチングルマ
裾合平のみごとなチングルマ