![サケの遡上環境見学会](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2021/10/09410da445029037e7d403fb6d85b6c2.jpg)
カテゴリー: その他
会報「ヌタプカムシペ」164号を発行しました
会報「ヌタプカムシペ」164号を発行しました。
会員の皆様にお届けしています。
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/06/img_0928.jpg)
2020年7月19日 学習講演会「未来へつづけ!札幌の野生のサケ」
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/06/img_0905-1.jpg)
2020年6月27日 特定外来生物セイヨウオオマルハナバチ捕獲体験
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/06/img_0901-1.jpg)
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/04/img_0272.jpg)
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/04/img_0273.jpg)
2020年6月21日 大雪山マルハナバチ市民ネットワーク講演会「身近な自然とネズミ、コウモリ」
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/06/img_0902.jpg)
【お知らせ】ひぐま大学の入学式・室内セミナー・第1講座(嵐山)は6月14日になりました
ひぐま大学の入学式、室内セミナー、第1講座(嵐山・下半面山・近文山)は6月14日になりました。
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/04/img_0192.jpg)
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/04/img_0193.jpg)
カムイミンタラvol.39を発行しました
![](http://www.daisetsu.org/wp-content/uploads/2020/04/img_0194.jpg)
あさひかわ嵐山ビジターセンター30周年記念行事
2018年6 月9 日 ガイア21が講演会「暮らしの中の見えない有害物質と健康 〜今、あなたと⼦どもたちを守るために〜」を行います
ときわ通信第7号(常磐公園の自然を考えるなかま会報)が届きました/6/5「NPOちんじゅの森」代表理事の中尾さんを迎えてお話を聞く会
市内中心部の常磐公園で国の補助金目当てで進められた堤防等の改修により樹木の伐採などが問題になり、活動を開始した「常磐公園の自然を考えるなかま」。
当会も活動に協力させていただいています。
会報『ときわ通信第7号』が届きました。
先日4/25には春の探鳥会を行っています。
6/5(火)には東京の明治神宮の豊かな森を100年後の人々にも残したいと活動する「NPOちんじゅの森」代表理事の中尾さんを迎えてお話を聞く会を行います。
6/5(火)10~12時/神楽公民館2F会議室
お問合せはkakoryo8125@outlook.jpまでお願いします。