2021年度 大雪山自然学校 ひぐま大学の受付を開始しました

お待たせいたしました!
2021年度 大雪山の自然を学び楽しむ講座 ひぐま大学の受付を開始しましたので掲載いたします。

2021年度 ひぐま大学 講座予定 p1 2021年度 ひぐま大学 講座予定 p1
2021年度 ひぐま大学 講座予定 p2 2021年度 ひぐま大学 講座予定 p2
2021年度 ひぐま大学 募集要項 2021年度 ひぐま大学 募集要項

 

2021年度ひぐま大学講座予定(速報版)

大雪山十勝岳連峰を中心に開講している自然学校、ひぐま大学、今年も開講いたします。

4月13日に申し込みの受付を開始しました。

秀岳荘旭川店で受付をしていただいています。

正式な案内と講座予定が手元に届き次第掲載いたしますのでよろしくお願いします。

【お知らせ】ひぐま大学の卒業式・祝賀会及び定期総会の再延期、ひぐま大学入学式の延期

新型コロナウィルス( Sars-Cov-2〈 Sars2〉/covid-2019)のため、当初3月に予定されていたひぐま大学の卒業式・祝賀会及び定期総会が再延期になり、また、ひぐま大学入学式は延期になりました。

少ない病床数を圧迫させないために、市民の力で行政を変え、お互いの生命を守りましょう。

▽石狩川沿いの小学校の桜が開花

桜の開花が以前に比べて早まっています。

気候変動と同様、新型コロナウィルスの問題は、今の社会への警告のように思えてなりません。持続可能な社会をどのように作っていくのか私達の課題です。

▽北辛夷、健康維持のための常磐公園ウォーキング中に撮影

【書面会議になりました】2020年大雪と石狩の自然を守る会定期総会

2019年決算・会計監査・活動報告、2020年活動計画案・役員案の検討などを行う、守る会の総会が、新型コロナウィルス感染拡大で延期になり、その後、書面会議となりました。会員の皆様には郵送にて資料をお届けしています。