[お知らせ]2019年3月30日 大雪山フォーラム『北海道の大地を探る』

今回の大雪山フォーラムは『北海道の大地を探る』
みなさんのご参加をお待ちしています

2019大雪山フォーラムチラシ
PDFでご覧になれます

第I部(13:40~15:10)
演題「日高山脈で地球の中で起きていることを見る」
講師:前田仁一郎さん
北海道大学大学院理学研究科博士課程修了.理学博士
NPO 法人北海道総合地質学研究センター理事長
第II部(15:20~16:50)
演題「揺れ動く大地
―日高山脈の上昇」
講師:宮坂省吾さん
北海道大学大学院理学研究科博士課程修了.理学博士
一般社団法人北海道自然保護協会監事

【開催日】2019年3月30日
【時 間】 13 時開場 13 時 30 分~17 時 00 分
【会 場】 大雪クリスタルホール 2f レセプション室
(旭川市神楽 3 条 7 丁目 ☎0166-69-2000)
【入 場】 無料(資料希望者¥500)
【問合せ】
チラシ掲載の電話または
当会Webサイト問い合わせフォーム・メール kamui2290@daisetsu.org へどうぞ

2018年11月3日「忠別川水辺の集い」テーマ 大雪山・雪の恵み

2018年「忠別川水辺の集い」テーマ 大雪山・雪の恵み

2018年11月3日(土)13:00から16:00

ときわ市民ホール101

主催:忠別川の自然に親しむ会、旭川・森と川ネット21

「上川盆地の緑と水と生き物」寺島一男さん

「大雪山のなりたち・大雪山の雪」小野有五さん

2018年9月24日 第31回 カムイチェップノミ

恒例の、「神の魚=鮭」を迎える儀式「カムイチェップノミ」の季節となりました。

大海の旅を終え、卵を産むため、故郷の石狩川に帰ってきた鮭たちをみんなで迎えてあげようと思います。

日時:2018年9月24日(月)10:00から11:30

場所:旭川市 神楽岡公園(忠別川左岸)